寄附金について - 国立赤城青少年交流の家 - 国立赤城青少年交流の家


ご寄附のお願い

 日頃より、当交流の家の事業運営につきまして、多大なる御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、当交流の家は、令和3年4月に大きな節目となる開所50周年を迎えました。昭和46年の開所以来、首都圏に初めての国立青少年教育施設として、集団宿泊研修をはじめ青少年の健全育成に資する多様な体験活動を提供するとともに青少年教育指導者等の養成に取り組んでまいりました。これもひとえに、皆様方からの温かい御支援の賜物と深く感謝申し上げます。
 今後も、青少年の健全育成を図るため、より一層充実した事業展開を行いたいと考えております。つきましては、当交流の家の事業活動及び維持管理のために、厳しい経済状況の折、誠に恐縮に存じますが、ご支援いただきますようお願い申し上げます。

 

寄附金の申込方法

(1)「寄附金申込書」を下記よりダウンロードし、ご記入の上、当所管理係までお申し出ください。
(2)当所から「寄附金受入通知書」をお送りしますので、記載の金融機関口座にご入金ください。
(3)ご入金を確認させていただいた後、当所から「寄附金受領書」をお送りします。
(4)寄附いただいた方の個人情報は、寄附金の受付関係業務にのみ使用し、外部の第三者等には一切提供することはありません。

 

 




■令和3年度のご寄付につきまして、ご支援よろしくお願いいたします。



■令和2年度 ご寄付をしていただいた皆様(50音順・敬称略)

50周年記念式典のページに掲載しております。

 

 

■令和元年度 ご寄付をしていただいた皆様(50音順・敬称略)

一般社団法人 Wilderness Education Association Japan
株式会社ぐんまフラワー管理
株式会社backcountry classroom
関越交通株式会社
サンデンファシリティ株式会社
芝入印刷株式会社
千年の森 J-wings
有限会社エス企画

 

 

■平成30年度 ご寄付をしていただいた皆様(50音順・敬称略)

NPO法人まえばし農学舎
株式会社エーアンドブイ企画
株式会社ぐんまフラワー管理
株式会社日本水泳振興会
桑野 勝雄
社会福祉法人 巣立ちの杜 レオナルド・ダ・ヴィンチ牧場
千年の森 J-wings
有限会社エス企画

 






【お問い合わせ先】
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山27
国立赤城青少年交流の家管理係
TEL:027-289-7224
Mail:akagi-kannri@niye.go.jp